今回は備忘録シリーズの第二弾いかせて頂きます!アリス縛りでいきます!
第一弾は当時の絵がそこそこ残っていたので使ったのですが今回はお出しできるものがあまり無かったです!すみません!
※ネタバレ
※時系列めちゃくちゃバラバラです
※特に記載がない限り、続編FDは未プレイです
()は遊んだ年
・ハートの国のアリス(2021)
全然2023年くらいにやった記憶だったんですけど、もう4年前!!?!?
本当は1記事で書こうとしたのですが……時が経ち過ぎておりすみません……
なんだかんだでペーターとユリウスが好きでした。
存在を知ったあたり(グリハン発売前の2012年春くらい)にもこの2人が気になってて書籍だけ買っていて、そこはプレイ後もブレなかったですね。
・白と黒のアリス(2021)
ダブル主人公は何気に初めてでした!!
こういうのって白の主人公で黒サイド攻略対象のシナリオが見たい……みたいなことにならないかちょっと心配だったのですが思ったよりそんなことは無く、一部の方々はもう片方のアリスを殺害するエンドもあり、こっちでしか攻略できない感があって良かったです。
ハトアリのラビット達は可愛かったですがこっちのラビットは………!……!!
白はレイン、黒はジャック推し。
・大正×対称アリス(2017)
学生時代に友人布教でプレイしたゲームで、これに関しては友人に文字感想を送って満足したので当時の絵が全く残っていませんでしたすみません!
赤ずきんの様子がおかしい発言をボイスコレクションしまくっていた記憶があります。
丁度この時期オズマフィアもやっていて一時的な赤ずきんブーム起きていました。
真相なんですが、1年前に丁度この同人ゲームを遊んだばっかりで、アァ~!となりました。(ネタバレの為ふんわり表現)
***
8月21日、24日、26日
拍手ありがとうございました!!!!!
第一弾は当時の絵がそこそこ残っていたので使ったのですが今回はお出しできるものがあまり無かったです!すみません!
※ネタバレ
※時系列めちゃくちゃバラバラです
※特に記載がない限り、続編FDは未プレイです
()は遊んだ年
・ハートの国のアリス(2021)
全然2023年くらいにやった記憶だったんですけど、もう4年前!!?!?
本当は1記事で書こうとしたのですが……時が経ち過ぎておりすみません……
なんだかんだでペーターとユリウスが好きでした。
存在を知ったあたり(グリハン発売前の2012年春くらい)にもこの2人が気になってて書籍だけ買っていて、そこはプレイ後もブレなかったですね。
・白と黒のアリス(2021)
ダブル主人公は何気に初めてでした!!
こういうのって白の主人公で黒サイド攻略対象のシナリオが見たい……みたいなことにならないかちょっと心配だったのですが思ったよりそんなことは無く、一部の方々はもう片方のアリスを殺害するエンドもあり、こっちでしか攻略できない感があって良かったです。
ハトアリのラビット達は可愛かったですがこっちのラビットは………!……!!
白はレイン、黒はジャック推し。
・大正×対称アリス(2017)
学生時代に友人布教でプレイしたゲームで、これに関しては友人に文字感想を送って満足したので当時の絵が全く残っていませんでしたすみません!
赤ずきんの様子がおかしい発言をボイスコレクションしまくっていた記憶があります。
丁度この時期オズマフィアもやっていて一時的な赤ずきんブーム起きていました。
真相なんですが、1年前に丁度この同人ゲームを遊んだばっかりで、アァ~!となりました。(ネタバレの為ふんわり表現)
***
8月21日、24日、26日
拍手ありがとうございました!!!!!
PR
前回の更新後にパソコンのHDDが壊れたり、20年ぶりくらいにインフルエンザにかかったりして2024年が厄で吹っ飛びそうだったので最後の力を振り絞って記事を書いています。ちょくちょく話題に出してた乙ゲー備忘録です。当然のようにネタバレ注意!
ついでに没絵も供養しようと思ったのですが、清書しようと思っていた一時保存の落書き達がHDDぶっ壊れたことで8割くらい消えました!今年もありがとうございました!
※時系列めちゃくちゃバラバラです
()は遊んだ年
・スイクラ(2015)
すごく好きな作品で、記事にする気満々だったのですが気づけば時間経過……
樫野姉弟が好きです。ダントツで没絵多いです。
古橋√→真井√の順に真相√が二段構えで来た構成はプレイ当時衝撃的で、フルコンした後しばらく放心したのを覚えています。
・プリンセスアーサー(2015)
過去に1回記事にしているのですがなんか落書き見つけたのでラッキー!もう1回書こ!
キャラとして好きなのはギャラハッド、マーリンですが、シナリオの「癖」が一番刺さったのはモードレッドです。あと主人公の踊り子スチルがきわどすぎます。あれ今考えてもおかしいです。
・キュピパラ(2024)
今記事を書いている時点で一番最近やったゲームです。友人宅で乙ゲー合宿みたいな感じで遊んだのですがなんかもう色んな意味でキャラも話もぶっ飛んでて友人と大爆笑した記憶があります。
カラーコード詠唱&ミスト吹き付けてくる人が一番イカれてたけどキャラ萌え的な意味では最推しです。螢彩院くんだったかな。
2015年付近は明確に下ネタNGだったのですが、時が経ち、下ネタで大ウケできる大人になってからキュピパラに出会えて本当に良かったです。
***
11月18日、24日、26日、29日、12月7日、24日
拍手ありがとうございました!!!!!よいお年を!!!
ついでに没絵も供養しようと思ったのですが、清書しようと思っていた一時保存の落書き達がHDDぶっ壊れたことで8割くらい消えました!今年もありがとうございました!
※時系列めちゃくちゃバラバラです
()は遊んだ年
・スイクラ(2015)
すごく好きな作品で、記事にする気満々だったのですが気づけば時間経過……
樫野姉弟が好きです。ダントツで没絵多いです。
古橋√→真井√の順に真相√が二段構えで来た構成はプレイ当時衝撃的で、フルコンした後しばらく放心したのを覚えています。
・プリンセスアーサー(2015)
過去に1回記事にしているのですがなんか落書き見つけたのでラッキー!もう1回書こ!
キャラとして好きなのはギャラハッド、マーリンですが、シナリオの「癖」が一番刺さったのはモードレッドです。あと主人公の踊り子スチルがきわどすぎます。あれ今考えてもおかしいです。
・キュピパラ(2024)
今記事を書いている時点で一番最近やったゲームです。友人宅で乙ゲー合宿みたいな感じで遊んだのですがなんかもう色んな意味でキャラも話もぶっ飛んでて友人と大爆笑した記憶があります。
カラーコード詠唱&ミスト吹き付けてくる人が一番イカれてたけどキャラ萌え的な意味では最推しです。螢彩院くんだったかな。
2015年付近は明確に下ネタNGだったのですが、時が経ち、下ネタで大ウケできる大人になってからキュピパラに出会えて本当に良かったです。
***
11月18日、24日、26日、29日、12月7日、24日
拍手ありがとうございました!!!!!よいお年を!!!
今回からここ最近でプレイしたフリゲを感想を交えつつ綴っていきたいと思います。
第一回は、同人乙ゲ界ではとっても有名な「わたじゅう」(私のリアルは充実しすぎている)→公式サイト
開始5分で「あっこの主人公好みのタイプ」と私の直感が告げました。あとはもうノンストップ・プレイです。スイクラ(※)で姉弟萌えに目覚めていたので隼君がもうかわいいかわいい…
それぞれの個別ルートは無料とは思えないほどしっかり作り込まれてて、私のツボ要素もガンガンぶっこまれていました。参りました。全面降伏です。続きでバレ感想あります。
※TAKUYOのきょうだいしんどいお茶会脱出ゲーム(語弊)感想はまたいずれ……
https://www.youtube.com/watch?v=o0pHTqyKekE
あとopがめちゃめちゃ良くて、アホみたいにループしてます。かわいい…みんなかわいい…
***
4月2日、6日、7日、10日
5月11日
拍手ありがとうございました!
第一回は、同人乙ゲ界ではとっても有名な「わたじゅう」(私のリアルは充実しすぎている)→公式サイト
顔良し、頭良し、性格良し。(公式サイトより抜粋)
完全無欠のリア充女子が送るドタバタラブコメディ!(たぶん)
難関私立高校に入学して一年と半年。
主人公・姉崎希美は充実した日々を過ごしていた。
学園では常に明るく、礼儀正しく。
生徒会役員も学級委員長も学外ボランティアも積極的に務め、生徒だけでなく先生からの人望も厚い。
しかしそんな彼女にも、誰にも言えない悩ましい秘密があったのだ——(別にたいしたことではない)
いつも仏頂面で生意気な弟、憧れの生徒会長、突然やってきた転校生……
個性的なメンバーに囲まれて、今日もリア充な一日がスタートする!
開始5分で「あっこの主人公好みのタイプ」と私の直感が告げました。あとはもうノンストップ・プレイです。スイクラ(※)で姉弟萌えに目覚めていたので隼君がもうかわいいかわいい…
それぞれの個別ルートは無料とは思えないほどしっかり作り込まれてて、私のツボ要素もガンガンぶっこまれていました。参りました。全面降伏です。続きでバレ感想あります。
※TAKUYOのきょうだいしんどいお茶会脱出ゲーム(語弊)感想はまたいずれ……
https://www.youtube.com/watch?v=o0pHTqyKekE
あとopがめちゃめちゃ良くて、アホみたいにループしてます。かわいい…みんなかわいい…
***
4月2日、6日、7日、10日
5月11日
拍手ありがとうございました!
Calendar
Welcome
ようこそです。不定期に色々と描いたり喋ったりしています。
・ギャラリーを撤去、落書き日記オンリーになりました。月一以上の更新を目指したい。
Master
きじ鳩
Archive